ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

発表ブース一般投稿

本ページでは、日本国内外の教員や教育関係者の皆様の研究成果や教育実践の取組事例などをご紹介いたします。
年間のカリキュラム案、単元の指導案、さまざまな研究成果などを発信する場として幅広くご活用ください。

JOES補習授業校情報交換会2022 資料

AG5で行ってきた「補習授業校情報交換会」を2022年度はJOES(海外子女教育振興財団)が引き継ぎます。リクエストに応じてさまざまなテーマを取り上げます。

INDEX

1.これまでの資料

2020年度

2021年度

2.2022年度の資料

#38「2022年度の始まりの様子」 4月26/27日

・対面授業が再開できたか。

・各校の感染対策。

 

#39「家庭学習の質と量」 5月31日

・各校の「宿題」ポリシー

・生徒用「宿題プリント」

・家庭への連絡文書

 

#40「単元計画の立て方」 6月26日

・単元の学習活動計画

・年間計画

 

#41 「夏の報告2022」 8月31日

・特別な夏の経験

・新年度開始の様子

 

#42 「補習校の図書館」 10月3/4日

・各校の図書館の工夫

・使える貸出システム

 

#43 補習校の社会科  12月4/5日

・補習校の社会科の授業の意味

・各校の実践(下の「補習授業校の社会科」資料をごらんください)

3.補習授業校の社会科

◆サクラメント「日本とアメリカの米作り」

指導計画

アメリカの米作り質問シート

日本の米作り動画ワークシート

日本の米作り動画ワークシート回答例

 

シンシナティ「社会科について」

 

ミネアポリス「生活科/社会科の学習内容」

  

ラバト「補習授業校で社会科の授業を実施する意味」

<

コメント